最近は本当に色々なPCが登場していて、家電量販店なんかに行っても物凄い数のパソコンが置いてあります。
更に、スペックを見てみてもなんだかよく分からないし、店員さんはやたらと話しかけてくるし…パソコンを買おうとしている初心者の方はどれを買ったら良いのか迷ってしまいます…
今回は、パソコンを新しく購入するとき一度は迷う『MacとWindowsってどう違うの?』『MacとWindowsどっちを買ったらいいの?』という疑問にお答えできるような記事を書いていきます。
MacとWindowsの違いを簡単に
違いをあげたらキリがないですが、MacとWindowsの大きな違いはアプリ・ソフトウェアの数です。
日本は昔からWindowsのシェアが圧倒的だったため、
会社のパソコンや学校、公共機関などではほとんどWindowsが使われています。
なので、Office(パワポやエクセルなどのOffice用アプリ)などを使って
パソコンで仕事をすることが多い場合には、
あらかじめWindowsを購入した方が良いかもしれませんね。
MacでもMicroOfficeと似たり寄ったりのアプリは内蔵されていますが、
似ていると言っても所詮は違うアプリなので互換性に問題が発生したり、
送られてきた資料がちゃん見られない、開かないということはよく起こることです。
ここに不便さを感じるようであれば、
最初からWindowsを使ったほうが良いかもしれないですね。
最近はよく、MacユーザーでもExcelだけは別途購入して入れている方も多いですよ。
そして、もうひとつ最大の違いはオンラインゲームの数だと言われています。
私自身はゲームをしないのであまり気にならないのですが、
Windowsには無数にある無料オンラインゲームが、Macにはほとんど存在しないような状況です。
このように、これまでのシェア数の違いからくる
『ダウンロードできるアプリ、ソフトウェア、ゲームの数の違い』というのが
MacとWindowsの最大の違いだと言えます。
参考:PCには全然詳しくないけど、私が誰にでもMacをオススメする理由
MacbookAirからMacbook Proに買い替え!2つを比較して考えた有効な投資
iPhoneユーザーは抵抗無くMacを使える
Macが今のように流行り出す前よく言われていたのは
『Macはかっこいいけど使いづらい』というものでした。
実際私の会社の先輩も「Macを買ったけど結局Windowsのソフトウェアをインストールして使っている」と言っていたので、Macって本当に使いずらいんだな〜という印象をずっと抱いていました。
しかし私は最終的にMacを購入し、PCからの仕事で今も収入を得ていますが、
今日という日までなんの不便もないですし、使い勝手の悪さも感じたことはありません。
最近の若者で新たにPCを購入する方の場合、
ほとんどの方がMacを検討するでしょうし、
使いづらいという意見も特に出てこないと思います。
恐らくこれは、iPhoneユーザーが増えたことが要因だと思います。
実際、Macは反応が早く高性能で、とても使いやすいです。
言わずもがなiPhoneはApple社製ですが、
スマートフォンの8〜9割がiPhoneユーザーであるという結果が出ているほど、
日本はiPhoneのスマホユーザーの割合が非常に高いのです。
ですから、普段使いでiPhoneに慣れた方であれば『MacはiPhoneのPCバージョン』、
ってだけですので、最初からなんの抵抗も無くMacになじめるかと思います。
軽い、薄い、高性能でリーズナブルなPCが増えてきている
Macの利点はその軽さと薄さ、そして高性能なのに価格がリーズナブルであることです。
この薄さを実現するために、最大限必要な機能だけを搭載しているのも特徴です。
光学ドライブがないので、必要であれば外付けのものを自分で購入しなければなりませんし、
容量も量販店で売られているMacBook Airはすべて4GBのものだけですので、
8GBに増量したい場合はカスタマイズやオンライン購入が必要です。
パソコンを持ち歩くのって、実はけっこうハードワークです。
こういったことを考慮し、持ち運びに便利な方が良いという方であれば、
Macは本当にオススメです。
最近はWindowsでもSurfaceやdynabook、Asusなど、
薄くて高性能なPCが続々と出始めていますね。
でも本当に『薄さ重視』であればむしろタブレットの方が良いという意見も
出てくるかもしれないですよね。
いずれにせよ、技術が進みどんなものであっても
それなりの値段で高性能なものが買える時代になっています。
おしゃれ感、容量の大きさ、使いやすさ、ゲームの数、Office用などなど…
ご自分の最も重視したい用途に合わせて、使いやすいPCを購入できるといいですね。
パソコンを買うときには、まずはご自分の用途をよく考えて、
使い始めたあとに不便を感じることのないように充分検討していきましょう。
ちなみに私はMacユーザーなので、Macwをオススメしています!
参考:PCには全然詳しくないけど、私が誰にでもMacをオススメする理由
MacbookAirからMacbook Proに買い替え!2つを比較して考えた有効な投資