現在メンテナンス中です。少々お待ちください。

XML Sitemapsの使い方とSearch Consoleとの紐付け方法を解説

XML Sitemaps、使い方、Search Console

Googleが提供する無料プラグイン『Google XML Sitemaps』。
自分でメディアを所有し運営していく場合には
必ずインストールしておきたいプラグインです。

今回の記事ではGoogle XML Sitemapsのインストールから設定方法、
そしてSearch Consoleを使って効果的に当プラグインを活用する方法を解説します。

知っておきたい!Google XML Sitemapsの役割

一見難しそうな名称で敬遠したくなるGoogle XML Sitemapsですが、
一体、メディアを運営するうえでどのような効果があるのでしょうか?

Google XML Sitemapsとは簡単にいうと
『クローラーのためのサイトの目次』を作成するためにあります。

私たち人間も、本や雑誌を読んだりするときには
まず目次を読んで、おおまかに全体のイメージや構成を把握しますよね。

それと同じで、XML Sitemapsを導入しサイトマップを送信しておくことで
効率良くクローラーにサイトを巡回してもらうことができるというわけです。

Googleはクローラーの仕組みとは、

クローラーが定期的にWEB上の各サイトを巡回しており、
あなたのサイト記事の更新・変更に気がついたときに
それをインデックスさせて、検索エンジン上に表示させてくれる、
という流れになっています。

参考記事:Googleクローラーと検索エンジンの仕組みについての解説

そのため、クローラーがサイトを巡回しに来てくれるのを待つだけでなく
こちらから『記事を更新しましたよー』と教えることができれば
クローラーが早めに巡回しに来てくれる期待がもてます。

もちろん、これは100%クローラーが即座に来てくれる、
というようなものではありません。

あくまで、更新情報を教えてあげることで
何もしないよりは早くクローラーが巡回に来てくれる期待がもてる、
くらいが正しい認識かなと思います。

投稿した記事をクローラーに伝えるための方法はこちらでも解説しています。

参考記事:Fetch as Googleの使い方

そのため、Wordpressを開設したらすぐに導入し有効化、
Search Consoleとの紐付けを行っておくことをオススメします。

具体的にSearch Concoleでは以下の4つでサイト管理を行うことができます。

リンクエラー報告
サイトに異常が起きた際に教えてくれる
インデックス情報をクローラーに伝える
どんなキーワードで検索されているか知れる

などなど、
サイト運営者にとって書かせない管理機能が付帯されています。

リンクエラーやキーワード検索、インデックス送信などは
どれもかなり日常的に使いますのでぜひ覚えておきましょう。

今回はGoogle XML Sitemapsのインストールから
Search Consoleとの紐付け方法までを詳しく解説します。

Googe XML Sitemapsをインストール&有効化しよう!

まずは『Google XML Sitemaps』をインストールし、有効化しておきます。

プラグインのインストール方法については
こちらの記事を参考にしてみてくださいね^^

参考記事: WordPressにプラグインをインストールする方法

そして、Search Consoleとサイトの紐付けを行っていきましょう。

参考記事: Search Consoleの登録方法

こうすることで、いよいよSearch Consoleの機能が使えるようになりますが
そのためにはSearch Consoleにサイトマップを送信しておく必要があります。

そのために、これまでご紹介してきたXML Sitemapsが存在すると思ってください^^

Search Consoleにサイトマップを送信する方法は
記事でも解説していますので、よく読んで作業を進めてみてくださいね。

参考記事:Search Consoleにサイトマップを送信する方法

 

まとめ

今回の記事ではGoogleが無償で提供する、
サイトを健全に運営してくためのプラグイン『Google XML Sitemaps』について解説を行いました。

■ Google XML Sitemapsをインストールしておく
■ Search Consoleに登録しサイトと紐付けをする
■ サイトマップを送信する

これで、無事にサイトをXML Sitemapsを関連づけ、
グーグルにサイトの更新情報などを伝達することができるようになりました^^

お疲れ様でした!

目次