現在メンテナンス中です。少々お待ちください。

記事ごとのアクセス数がわかるプラグインPost-Viewsを導入しよう

記事、アクセス数、Post-Views

WordPressを開設したらぜひ導入しておきたいプラグインのひとつに、
Post-Views』というものがあります。

これをインストールしておくと各記事総の短〜長期間でのアクセス数がわかり、
サイトを運営していくなかで非常に優秀なアクセス解析の一端を担ってくれます。

Post-Viewsの役割とは

サイトを運営していくなかで、全体のアクセス数に気を遣うのは当然中の当然なのですが、
どの記事がどのくらいアクセスを集めているのかを把握することも非常に大事です。

特にトレンドアフィリエイトではこういった解析が大事なので、
当プラグイン導入後はぜひ定期的にチェックすることをオススメします。

では、一体どんな風に各記事のアクセス数をサイト運営に利用すれば良いのか
というのを簡単に解説してみます。

1、なぜその記事がアクセスを集めたのかを知る

実際に各記事ごとのアクセス解析を行ってみることで、
なぜその記事がアクセスを集めたかを観察することができます。

うまくいった理由はなんなのか?
タイトルが良かったのか、キーワードが良かったのか、誰かに取り上げられたからなのか。

しっかりと要因を把握し観察することで、
自分の得意な分野がわかったり、次も同じ容量で記事を書くことができますね。

時には思いも寄らなかったきっかけでアクセスが爆発することもあるので
その記事がなぜ当たったかというのは、偶然に過ぎないときもあります。

ただ、自分で狙ってアクセスを集められるようになったらかなり強いですので
最終的には、アクセスを操作できるくらいにしたいですね^^

 

2、自分の得意分野を知る

トレンドアフィリエイトを続けていると、
記事ごとのアクセス解析からなんとなく自分の得意分野が見えてきます。

長期的なキーワード選定が得意なのか、
速報系のキーワード選定が得意なのか、
全然芸能人とは関係無い記事が得意なのか。とかですね。

アクセス数をおおまかに見ていくと大体自分の得意な書き方がわかり、
それを伸ばしたり応用することで更なるアクセスアップを目指しましょう!

3、周辺の関連キーワードを拾って書く

あなたのサイトにアクセスを集めてくれている記事が見つかったら、
次からの記事作成におけるタイトル付けやキーワード選定に活かしていきましょう。

例えばその人物に関する他の関連キーワードだったり、
今後の出演番組をきっちりと抑えるなどして徹底マークしてみたり。

その記事が当たった理由というのが必ずありますので
“当たった理由”を見逃さないで、どんどん次につなげていきましょう。

 

Post-Viewsのインストールと設定方法

まずは、『Post-Views』のインストールと有効化を行っていきましょう。

記事、アクセス数、Post-Views

参考記事:WordPressにプラグインをインストールする方法

 

ダッシュボード設定Post Views』と進み、
当プラグインが表示されているのが確認できたら、クリックしていきます。

記事、アクセス数、Post-Views

 

また、『ダッシュボード』からも進むことができますので
これはどちらでも構いません。

 

記事、アクセス数、Post-Views

 

ここまでできればあとは解析を見るだけです!

こちらは、当サイトを開設しすぐのアクセス解析なので
アクセス数が全体に少なくて申し訳ないのですが、
Today, Week, Month, Half Year, Year, Totalという期間ごとに見ることができます。

『Total』のところをザーーッと流し見するだけでも
どの記事がよく見られているか把握することができますし、

トレンドを抑えた記事であれば最近盛り上がっている記事などをチェックすることもできますね。

 

記事、アクセス数、Post-Views

 

このようにアクセス解析をしっかりとチェックして、
アクセスが集まっている記事・集まっていない記事を把握し
今後のサイト運営の研究材料にしていくと良いですね^^

前述した通り、トレンドアフィリエイトで稼いでいく場合には
特に、このようなアクセス解析は大事になってきます。

アクセス解析で有名なのはGoogle Analyticsですが、
こちらも優秀なプラグインですのでぜひ併用してサイト運営を行っていきましょう!

参考記事:Google Analyticsを導入&設定する方法

 

まとめ

今回は、インストール→有効化だけで記事ごとのアクセス数が見れるプラグイン『Post-Views』をご紹介して参りました。

当プラグインは、有効化してからのアクセスしか取得することができませんので、
できるだけ早いうちに導入しておくことをオススメ致します。

トレンドアフィリエイトを行っていく際には特に必須プラグインですので、必ず設定しておくようにしましょう。それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

目次