当サイトでは記事の上にさらに説明動画を配置していますが、こちらは全てYoutube動画になります。
今回の記事では公開済みのYoutube動画をWordpressの記事内にきれいに埋め込む方法を解説していきます。
目次
解説記事は文章のみ?動画のみ?それとも・・
当サイトでは主にネットビジネスに関する情報に関して“解説系”の記事が多いため、まずは文章と画像を使って文章で解説したあと、動画を使って更に解説動画を添付しています。
これは読者の方の好みもよりますが、こういった解説系の記事の場合、文章の方が読みやすい方もいらっしゃいますし、動画の方がわかりやすい!という方も当然いらっしゃいますよね。
私は基本的に文章でザーーッと見たあと、動画を見て理解を深める・・という学習の仕方をするタイプなので、文章、動画どちらも大いに利用します。
個人的には、当サイトを自宅のパソコンからでも、移動先や隙間時間の携帯やiPadからでも、そのときの状況に合わせて都合の良いように活用して欲しいという思いから、文章と動画の両方でコンテンツを充実させるようにしています。
どのような戦略を採用するかはひとそれぞれですが、昨今ではYoutubeの集客効果が無視できないものになってきていますので、今回は公開済みのYoutube動画をきれいにWorspressの記事内に埋め込む方法を学んでいきましょう。
Youtube動画をWordpressの記事内に埋め込む方法を解説
手順は非常に簡単ですので、解説通りにサクッと覚えてしまいましょう。
1、公開済みの動画から埋め込みコードをコピー
まずは、通常通り公開した動画を選択し、下にある『共有>埋め込みコード』をクリックします。
するとその下部にYoutubeを埋め込む際のコードが出現しますので、ここをマルッとコピーします。
2、Wordpressへ移動し記事テキストに貼り付ける
ここまで出来たら、コピーしたコードを実際に記事内のテキストのなかに貼り付けていくだけです。
動画を貼り付けたい記事の編集画面から<テキスト>タブへ行き、先ほどコピーしたコードを動画を貼り付けたい箇所にペーストしていきましょう。
当サイトの場合ですと、動画はmoreタグの下に挿入していますので、コードは上のようになります。
ちなみに、コード内の『width=”560″ height=”315″』というサイズがデフォルトですので、サイト全体や記事のデザインとのバランスを取りつつ、ここで動画のサイズを合わせておきましょう。
プレビューで確認し、問題なく貼り付けられていたらOKです。
きれいに貼り付けることができました。
まとめ
今回は、非常に簡単ではありましたがYoutube動画をWordpressの記事内に貼り付ける作業を解説して参りました。一見全く難しくはないのですが、最初だけは少し手間取るかもしれませんので、ぜひ当記事を参考にやってみてくださいね。
先ほども少し触れましたが、Youtubeを使った集客はもはやWEBマーケティングには欠かせなくなってきました。当サイトでは動画の作り方なども解説していきますので、なにかのお役に立てれば幸いです。
それでは、今回はここまでになります。
最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。