現在メンテナンス中です。少々お待ちください。

一回稼いだあと、更新しなくても収益が落ちないブログのつくり方

トレンドアフィリエイト、収益、落ちな、安定、ブログ、つくり方

メルマガ読者さんからよくいただく質問をご紹介させていただき、
実際に私がメールで返信した内容を元にお答えいたします。

一回稼いだあと、更新しなくても収益が落ちないブログのつくり方とは?

HITOMIさんが動画でおっしゃっていた
「半自動的に」10万をトレンドブログから得ている、ということについて
その内容というか、方法をおうかがいできないかとメールさせていただきました。

ある程度の数の記事(300とか400とかでしょうか)があれば、
それがアクセスを集めてくれるから、それ以降の更新は緩やかでよいというのは理解できますが、
ドラマや短期的な芸能ネタだと時間が経てばアクセスはなくなるだろうし、
記事更新頻度を下げると、どうしてもアクセスも収入も下降するのでは、、とも想像してしまいます。

HITOMIさんはどのように半自動化で10万稼いでいるのでしょうか?

質問に対する返信

こんにちは、Hitomiです。
メッセージいただきまして、ありがとうございます。

早速ですがご質問いただいた件についてお答えさせていただきます。

まず『ショートレンジキーワードを使っていると記事の更新頻度を下げたときにアクセスが落ちるのではないかとのご質問に関しましては…まさにその通りです。

ただし、この場合正しくはショートレンジキーワードしか使わなかった”場合です。

例を挙げてみますね。

『探偵の探偵 第二話 ○○事件 犯人 予想』

というキーワードで記事を書いたとします。

こういった記事の場合、
第二話放送後から第三話放送までがアクセスのピークであり、
その後は少しずつアクセスが落ちていきますし
今となっては全くアクセスがこないと予想できます。

このドラマが終わった瞬間、もしくは
この回が終わった瞬間に検索されなくなりますね。

確かに、こういったショートキーワード“だけ”を詰め込んだ記事は
アクセスの爆発が一瞬であり、その後は全く稼げない記事となってしまいます。

それは、いずれのキーワードもショートレンジだからです。

では今度は、これにロングレンジキーワード含めてみます。

『探偵の探偵 第二話 ディーンフジオカ イケメン』

パッと浮かんだキーワードなので適当ですが、
この場合ショートレンジキーワードが『探偵の探偵 第二話』。

そしてロングレンジキーワードが『ディーンフジオカ イケメン』です。

このように、単発キーワードを使うにしても
さりげなくロングレンジを一緒に使うことがポイントです。

更に、
『探偵の探偵 第二話 ディーンフジオカ イケメン』
というキーワードで上位表示された暁には
『ディーンフジオカ イケメン』というキーワードでも
普通に上位表示されるようになります。

例えこのドラマが終了したとしても
ディーンフジオカさんが芸能界で活躍する限りは
ディーンフジオカ イケメン』という検索需要があります。

そうすると、
『探偵の探偵 第二話 ディーンフジオカ イケメン』という記事は
時間が経ってもアクセスを集める記事になるという訳です。

このように、ドラマを扱う記事を書くにしても、
ロングレンジキーワードを含めるか含めないかで
その後のアクセス寿命が大きく変わってきます。

今後意識してみると非常に効果的ですよ^^
この他にも色々な方法があります。

1、人物中心に記事を書く

人物中心に記事ネタを選定すると比較的ロングレンジのブログがつくれます。

特定の番組やドラマが終わったとしても、芸能人は活躍し続け、話題になり続けます。
記事ネタに使用した芸能人がテレビに出る度にアクセスが集まる記事を書くことを意識しましょう。

2、ロングレンジキーワードで攻める

ある程度サイトパワーが強くなると、ロングレンジでも上位表示されるようになります。

最初は芸能ネタのショートレンジでSEOを強くしていって、
ある程度サイトが強くなってきたらロングレンジに切り替えても効果的です。
(例:季節、年間行事、冠婚葬祭、学校行事、子育てなど)

3、外注を雇う

月収10〜15万円程度稼げるようになれば、
記事の作成は外注化してしまい、空いた時間で更にもうひとつサイトを作成できます。

そうすることで普通に20万円は固定化していきます。

ちなみに私の場合は、
最初から芸能ネタのロングレンジで攻めていたので
あまり旬に左右されることなく収益が半自動化しました。

つまり、上でいう①と②のミックス、といったところでしょうか。

4、話題になりそうな人をあらかじめマーク

それから私は『話題になりそうな人を見つけるのが得意でした(笑)

ホリエモンさん、亀田3兄弟さん、厚切りジェイソンさん、
セカイノオワリさん、田中聖さん、などなど
この辺りの人物は早くから目をつけており話題になる度に一通り大ヒットしました。
(さすがにベッキーさんはノーマークでした 笑)

これから話題になりそうな人物、人気が出そうな若手俳優アイドル
アーティストモデルYoutuber子役スポーツ選手

この辺は当たるととても大きいです。
もしよかったら、挑戦してみてください。

現在、毎月10〜12万円程度が半自動化しているサイトはひとつだけです。

また、1名だけ外注さんを雇っており、1日に1記事程度書いていただいて、
月に1万円前後の報酬を支払っています。

今やサイト運営には全く力を入れていませんが、
それでもこれくらいの収入は毎月入ってきています。

◯◯さんは『複数ブログ運営で20万円が当面の目標とのことですが、
このまま続けていれば
問題なく達成できますので、自信を持たれてくださいね。

気が付けば返信が大変長文になってしまいましたが、
きちんとご質問の答えになっていますでしょうか?

またご遠慮なくいつでもメッセージください。

補足解説

私は1年前に月収10万円稼いだサイトが未だにアクセスが安定しており、
収益もそれなりに安定しています。

トレンドアフィリエイトで大きく稼いだあと情報発信している方の多くは、
実は早々にウェブサイトがペナルティを受けていることがあります。

私の場合は、ドカンと稼げるサイトではありませんでしたが、
毎月安定して10万前後、運営1年で約100万円を稼いでいます。

どちらが良いかは人それぞれですが、
ブログが長続きすると年収にプラス100万円です。

けっこう、大きいですよね。

今回の記事が、安定したブログ運営のお役に立てれば幸いです^^

目次