21日、卓球の福原愛選手が夫となる台湾の卓球選手、江宏傑さんと共に都内で結婚会見を開き、話題になっています。福原愛選手から学ぶ、『応援される人になる方法』を考えてみます。
『愛ちゃん』が万人から愛される理由
卓球の愛ちゃん、といえば全国の誰もが知っている超有名選手ですね。
まだほんの小さい頃から“天才”と呼ばれ、日本の卓球界を背負ってきた存在です。
近年では石川佳純選手や伊藤美誠選手のような若い選手の存在も目立つようになってきましたが、
それでも愛ちゃんの存在感は圧倒的ですね。
国民からの認知度も高いという面では卓球界のシンボルといっても過言ではないでしょう。
そんな福原愛選手ですが、以前から記者の方々への神対応が話題になっています。
オリンピック帰りの空港では多くの記者に囲まれ取材を受けるも、
疲労のひとつも見せずに笑顔で対応。
更にはスーツケースの奥底にしまってあったトロフィーまで取り出し、
写真撮影に応じたというので、その神対応っぷりはすごいですね。
以前、フィギュアスケートの羽生結弦選手も『記者への対応が神だ』という報道を見たことがあります。
記者の皆さんやはり相手が『スポーツ選手』というだけあって、
仕事はいえとても気を使われるのではないかと思います。
『記者への対応が神』というのには、そういったところへの気遣いだとも言えるでしょう。
また報道陣の方々も人間ですから、自分に良い対応をしてくれた選手に対し
悪意をもった記事はなかなか書けないものです。
福原愛選手が長く国民から愛される理由は、
試合帰りの空港で見せた、細かな気遣いができるところにあるのだと思います。
結婚会見では夫の江宏傑(ジャンホンジエ)選手が登場
そんな福原愛選手の結婚会見には、多くの報道陣が押しかけました。
結婚会見ということでキレイな着物を身にまとった福原愛選手にもビックリしましたが、
会見の途中で『夫を紹介させてください』といい、
江宏傑(ジャンホンジエ)選手が登場したのにもビックリしました。
スポーツ選手の会見で、こんなことが過去にあったかな?
と思わず回顧してしまいました。多分なかったんじゃないかな…。
結婚会見なので当然といえば当然ですが、記者から飛び交う様々な質問にも丁寧に答えており、
またスポーツ選手なだけあって、お2人とも非常にハキハキとした受け答えでした。
会見のなかで『小さいころから日本中のみなさまに応援していただき、今日の日を迎えられた。感謝の気持ちでいっぱいです』という言葉が飛び出しましたが、結婚会見という場でこのようなことがハッキリと言えるのが素晴らしいと感じました。
人は、周りの人に応援されて上に上に登ることができる
私自身も、長年スポーツをやってきて思うのですが
人は、スポーツに限らず、会社員でも、経営者でも、どんな人でも必ず
周囲の人間に応援されることで上に登っていくものです。
世間やマスコミに対しお世辞にも気持ち良いとは言えない対応をしている方は、
芸能人でもスポーツ選手でも経営者でもタレントでも、どこか花が咲ききらない印象があります。
余談ですが、
よく映画やドラマなどで、
周囲に嫌われていたり、よくない印象を撒き散らしている人に対し、
『いつか足元をすくわれるぞ』という助言をしているシーンを見かけることがありますが、
例えるならば、まさにそれですね。
もちろん、芸能人やスポーツ選手、経営者、どんな人にも本業があり、
また疲労や体調管理、スケジュールなどの事情があるので、
記者に対しいつでも100%の対応をすべき、という話ではありません。
そんなことは義務でもありません。
本業だけ一生懸命やっていたって良いんですよね。それがプロです。
でも、やっぱり周囲に『応援される人間でいる』ということを意識することは大切だと思います。
長年スポーツをしているなかで、
実力はあってもなかなか勝ちきれないチームをたくさん見てきました。
その一方で、そこまで素晴らしい選手が集まっているわけでもないのに、
負け知らずでめちゃくちゃに強いチームもたくさん見てきました。
そういうチームはいつも観客席に応援団が溢れるほど来ていました。
また、本人たちも、周囲への感謝の気持ちを絶やさず口に出していました。
返報性の法則
人間の心理に『返報性の法則』というものがあります。
人になにかをしてもらうと、なにかをしてあげたくなる、という法則です。
これは人間の深層心理なので、誰もが抱いている感情です。
この『返報性の法則』は非常に強力で、ビジネスの世界でもよく使われます。
いつも恩着せがましくしておいた方が良いというわけではなく、
こういったことが自然にできるひとは強いですよね。
例えば今回、愛ちゃんのオリンピック帰りに空港で親切にしてもらった記者が愛ちゃんの対応に感動し、
次の雑誌や記事などで愛ちゃんの『性格の良さ』についてふんだんに語るとします。
そうすると、愛ちゃんには『性格が良い』というイメージが定着し、
CMやバラエティ番組への出演依頼が増えて一気に収入が跳ね上がるかもしれない。
もっというと、福原愛ファンが増えて試合会場に福原愛選手のファンでいっぱいになるかもしれません。
そうすると愛ちゃんは声援に後押しされて、今より勝負強くなり戦績が向上するかもしれないですよね。
いつ・どこで・誰にしてあげたことが自分に良い影響を及ぼすかは、ハッキリとは分かりません。
しかし、誰かに親切にしてあげたことが回り回って、
いつか必ずあなた自身を窮地から救うときがやってくるでしょう。
だからこそ、福原愛選手のように『やらなくたって誰にも注意されないような』
小さな親切ができる人でありたいな、と思います。
まとめ
今回は、卓球の福原愛選手の神対応についてお話をしてきました。
・福原愛選手の神対応ぶりは以前から話題になっていた
・結婚会見ではお相手の江宏傑選手を同席するなどの気遣いを見せた
・人は必ず、周りの人に応援されることで、上に行くことができる
・親切にされると、『返報性の法則』が発動する
福原愛選手が、スポーツ選手としても、人間としても、
そして1人の女性としても成功を収めている理由が分かりますね。