WordPressのユーザーID及びパスワードを変更する方法

WordPressを長く運営していると、セキュリティ上の関係などで
ユーザIDやパスワードを変更しなければいけないときがあります。

そんなときのために今回は、
WordpressでのユーザIDとパスワードの変更方法を解説いたします。

WordPressのセキュリティ問題

今や検索エンジン上のほとんどのWebサイトが
Wordpressから成っていると言っても過言でないほど
Wordpressユーザーが増加しています。

もちろん、ユーザ数の多いツールやサービスほど
セキュリティには注意をしなくてはなりません。

WordPressも例外ではなく、ユーザー数の増加に伴って
セキュリティ面での脆弱性が問いただされるようになってきました。

とはいえWordpressは元よりセキュリティ自体は強くなく、
あくまで管理側の責任として対策をするようにと注意を促しています。

最近では、無料のプラグインなどで
すぐにセキュリティ対策が取れるようにもなっていますので、
是非こちらの記事を参考にセキュリティ対策を行ってみてください。

参考:WordPressで今すぐにできるセキュリティ強化対策まとめ

今回はWordpressのセキュリティ対策のひとつである、
ログインID、パスワードの変更』について解説を行います。

第三者からの不正ログインを防ぐために

WordPressにログインしダッシュボードに入室するには、
2箇所の項目に入力をする必要があります。

皆様もご存知の通り、ひとつがID、もうひとつがパスワードです。

逆にいえば、このふたつさえわかってしまば
第三者からの不正ログインが可能になってしまうという訳です。

昨今では、Wordressで作成したブログやWebサイトを
ビジネスの主軸に置いている方も少なくありません。
(私もそうです)

大事なウェブサイトをハッキングされたら大変ですよね。
これを機にぜひIDとパスワードは強力なものを使いましょう。

ログインIDの変更方法

WordPressでは、一度決めたIDを変更することはできません

そのためログインの際のIDを変更したい場合には
少し変化球ですが、

  1. 別のID(新アカウント)を取得する
  2. 新アカウントでログインし、元のアカウントを削除する

というプロセスを辿る必要があります。

今回はこの方法を解説いたします。

まずはダッシュボード>『ユーザー新規追加』。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

するとユーザーを新規追加する画面になります。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

各項目を入力します。
権限グループ』というところを必ず『管理者』にしてください。

できたら『新規ユーザーの追加』ボタンをクリックします。


Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

すると新規ユーザーが『管理者』権限で追加されましたので、
ここで一旦今のアカウントからログアウトし、
先ほど作成したばかりのアカウントからログインします。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

再びダッシュボードから『ユーザー一覧』を選択します。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

先ほど作成したユーザーが下のように表示されていますね。
ここで、もともとあった既存のアカウントを削除していきます。

もうお気づきかとは思いますが、
元あったアカウントを削除することによって、
新たに作成した方のアカウントIDとパスワードだけが残るという仕組みです。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

削除を実行する前に、
すべてのコンテンツを以下のユーザーのものにする
というところに必ずチェックをいれてから行ってください。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

これで、古い方のアカウントが削除され、
新しいIDとパスワードでログインできるようになりました。

先ほど、新しいアカウントに管理者として権限を付与したため
コンテンツに関しては全権限を持っています。
なので、これまで通り編集や記事作成が可能です。

パスワードの変更方法

ログインIDの変更よりさらに簡単なのが、パスワードの変更です。

ダッシュボードユーザーあなたのプロフィール』へ進みます。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

このように、ご自分のプロフィール画面が出てきますので、
新しいパスワード』でパスワードの再作成を行ってください。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

強力なパスワードをオススメされます。

Wordpress、ユーザーID、パスワード、変更、方法

 

IDとパスワードがおなじだったり、
あまりにも予測されやすいパスワードだったりすると
ハッキングされる危険性が高まります。

なので、そこらへんのバランスをよく考えていただき、
少々複雑なパスワードに設定することをオススメいたします。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

上述の通り、昨今はWodpressを狙ったハッキングも非常に増えています。

ちょっとした対策を施すだけでも随分とセキュリティ面が強化されるので、
当記事を参考にユーザーIDやパスワードの見直し等行ってみてください。

また別記事でもセキュリティ面に関することを書いています。
こちらも会わせて読んでいただければ幸いです。

参考:WordPressで今すぐにできるセキュリティ強化対策まとめ
   WordPressセキュリティ強化プラグインAcunetix WP Securityを導入しよう