先月、ブログを学び始めたばかりの初心者でありながら、企業からWEB制作案件を受注したマルエンメンバーが3名出ました。今回は、そのなかのおひとりである杉本さんに、どのような経緯でWE制作案件の受注に至ったのか、詳しく聞いてみました!
目次
ベンチャー企業で働きながら起業家の道を進む。杉本さん(男性・23歳)
杉本さんは23歳で現在ベンチャー企業でバリバリ働く若手のホープです。すでに経営の部分までを任され、会社では責任ある立ち位置で働く杉本さんですが、あまりの忙しさに『これが自分の理想ではない』と疑問を抱き、私のオンラインサロンにご参加いただきました。
若いうちって、自分の目の前のやるべきことに忙殺されて10年とか普通に経っちゃうと思うんですけど、『これが自分の理想ではない』という感度の高さはすごいなぁと思います。それでは、杉本さんのインタビューに進んでいきましょう!
簡単に自己紹介をお願いします。
SUGIと申します!元ダンサー23歳!現在はベンチャー企業で従事しています!
毎日明るく元気よく楽しく生きたいのがモットーです。
お仕事の傍らで6月からトレンドブログを開始しまして早くも1ヶ月というところです!
今回、企業からどんな業務を受注しましたか?
ベンチャー企業の社長様から法人サイトの受注を頂きました。
それはいくらくらいの報酬ですか?
報酬に関しては商談中で2~10万で、こちら側の意向で調整が可能となっています。
どうやって受注しましたか?
元々私が一人で行っている事業の知り合いの方で、一回り上の方なのですが、その方と飲みの機会を頂き、そのノリでビジネスの話でぜひお願いしたいと声を頂けました。
なぜ自分が受注できたと思いますか?
運が良かったのだと思います。
なにか交渉や打ち合わせ等はありましたか?
交渉というほどではありませんが、双方がWin-Winになるように心がけ、今回は自分としては報酬は究極無くてもいいので、ウェブサイト作成のお仕事を受注したという”実績”が欲しかったので、その旨をストレートにお伝えしました。
先方としてはコストを出来る限り抑えてとりあえず自社用HPが欲しいという要望があり、双方の要望がマッチしたので今回実現できたのではないかと考えています。
どのようにその業務を進めますか?
まずは、法人サイト作成の手順、注意点、期間、報酬、作成後のサポートなど、しっかりと調べて形作る必要があると考えています。一人では正直キャパオーバーになるので、いい意味で他の方との連携が出来ればと考えております。
今後の展望を教えてください!
自分の中でやりたいことが沢山ありまして、自由に自分のやりたい事ができるように環境を変えてあげて、1年後には自分自身はもちろん周りの人達にも心が躍るような事が出来たら最高だな!と思っています。
起業するからには、一人でビジネスをしていくということの自覚と覚悟が必要だと思っています。まだまだ自分は”あまちゃん”だなー!と悩んでばかりです(笑)悪い意味での”甘さ”を捨てて、将来の自分にどんどん還元できるようにしていく必要があると思っています。まだまだこれからなので頑張っていきます。
Hitomiから杉本さんへ
杉本さん、ありがとうございます!
23歳という若さで経営を任されるほどの責任を背負っていることがすごいですね。また、そういう日々のなかでも今に甘んじることなく『自分の理想はこうじゃない』と思える感性は本当に素晴らしいと思います。
杉本さんは無鉄砲にがんばれるバイタリティと素直さを兼ね備えていて、自然と『これからものすごく成長していくのだろうな』と思わざるを得ません。しかし、がんばりすぎて体調を崩しがちな傾向があるので、そこは今後の課題としてしっかりやっていけると良いです。個人でビジネスをやっていく以上、体調管理も仕事のうちなので^^
また、歳上の経営者の方にお酒の席でお仕事をいただいたという点も、杉本さんの人間性が出た部分ですね。
また受注までの流れを見ていると、相手のことを第一に考えられている点と、そのなかでも『自分が享受したいもの』を具体的に伝えられている点は交渉のレベルも非常に高いなと感じます。
ぜひこれからもっと、さまざまな経験のなかで小さな成功体験を積み重ね、長期スパンで『理想のライフスタイル』を手に入れられるよう、がんばっていきましょうね。
最後に
渡辺さんに引き続き、法人からお仕事をいただけたこと、そして法人と一緒にお仕事ができる環境があること、これは本当に素晴らしい機会だと思います。個人でビジネスをやっていると、もちろん個人でも充分戦えるフィールドが整っている現代ですが、それでも“企業と一緒に仕事ができる”というのはとても良い経験になります。
渡辺さんもそうですが、『ひとから仕事を依頼される』というのは、信頼されている証拠なんですよね。仕事を頼む側だってお金を支払うわけですから、リスクがあります。そのリスクを加味してでも、この人に頼みたいと思われる存在であることは大切なことです。
これから独立、起業を考えている方はぜひぜひ杉本さんの思考をインストールしてみてください^^当サイトやメルマガでも、『ブログ』や『メディア』を使って個人ビジネスを展開する方向けの情報を配信しています。すこしでもご興味を持たれた方は、ぜひ登録フォームより登録してみてくださいね!