【Mac】『ボッポン!』という謎の通知音を消す方法!原因はSkypeのオンライン通知

Macユーザーであれば、一度は『ボッポン!』という謎の通知音に悩まされたことがあるのではないでしょうか?今回は、謎のボッポン通知音の正体と通知をオフにする方法を紹介いたします。

Macから謎の音がする…原因は!?

Macを買ったばかりの人が最初にぶち当たる壁(?)それが、この『ボッポン!』とか『ドボン…ポンッ』とかあらゆる擬音語で表される謎の通知音。なんとも表現しがたい音なので、解決法がネットで検索しずらいというデメリットつき。

これ、実はSkypeの通知音なんですね。具体的に言うと、Skypeで連絡先として登録している誰かがオンラインに切り替わったときにこの通知音が鳴るように、デフォルトの設定でそうなっているのです。

Mac,ボッポン,謎,通知音,消す方法,原因,Skype,オンライン,通知

Mac,ボッポン,謎,通知音,消す方法,原因,Skype,オンライン,通知

要は、このタイミングで通知音が鳴るようになっているということです。といっても、『誰かがオンラインになった』という通知にすぎず、その”誰か”を特定することはできないし、そもそもこの通知音は必要なくないかい?って突っ込みたくなりますね。

というわけで、謎の通知音『ボッポン』を消す方法を解説していきます。

Skypeの通知設定を変更する

通知音の削除は極めて簡単です。まずはSkype>設定へ進んでいきます。

Mac,ボッポン,謎,通知音,消す方法,原因,Skype,オンライン,通知

続いて以下の設定画面からアラート>イベントをクリックします。

Mac,ボッポン,謎,通知音,消す方法,原因,Skype,オンライン,通知

すると通知音が発生するイベントを選択するタブが表示されます。そのなかから『連絡先がオンラインになった時』という一文があると思うので、チェック(メガホンマーク)を外してください。

Mac,ボッポン,謎,通知音,消す方法,原因,Skype,オンライン,通知

これで、『ボッ…ポン!』という謎の通知音がしなくなります。その他にも、気になる通知音があればこちらの画面からオンオフを切り替えていきましょう。

Google検索エンジンも困ったら擬音語で…

私も最初Macを使い始めたときに、今回の謎の通知音に悩まされたことがあります。Skypeの通知音って、Facebookとかのように画面右上に『◯◯さんがオンオフなりました』みたいにメッセージが出るのであればまだ分かるのですが、特にそういうメッセージ上の通知はなく音だけで通知してくるので謎は深まるばかり。

しかも、この通知音はMacだけの設定なのでWindowsユーザーがMacに切り替えたりするとまず最初に『なんだこの音波?』となるわけです。もはや登竜門的な….

検索エンジンで解決しようにも、原因が特定できないことって検索窓に打ち込むこともできないんですよね(笑)こういうときはもう、擬音語でも良いからとりあえず検索しましょう。私も今回困ったすえ『ボッポン!』という、検索需要あるのかもわからない擬音語でキーワードを入れて解説記事を書いてみました。

私は現在Skypeを使ったサポートでコンサルなどを行っているため日常的にSkypeを使っています。いわゆるDRMと呼ばれる手法なのですが、少しでもご興味ある方はぜひぜひメルマガにご登録ください^^

カテゴリー: Mac