今回は、Skypeでグループチャットを作成しメンバーを招待する方法について解説します。Windowsとは多少仕様が違うため、Macユーザー向けに記事を作成しています。
Skypeでグループチャットをつくる方法
Skypeは主に個人アカウントとやりとりをするツールですが、実は無料でグループチャットを作成することもできてしまいます。これからは個人でもコミュニティをつくっていく時代なので、Skypeなどのチャットツールを使ってぜひグループチャットを盛り上げていきましょう。
では早速、Skypeにてグループチャットをつくる方法を解説します。
まずは通常どおりSkypeにログイン。『+』ボタンをクリックします。
続いて「新しいグループ」を選択。
まずはグループ名を入力し次へ、続いてすぐに招待したい人を選択して次へ、(後程まとめて招待する方法を解説するので、一旦飛ばしてもokです)を選んでいきます。
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko2]
これで、グループチャットは完成です。
メンバーをまとめて招待する方法
さてグループチャットができたら、次はメンバーをまとめて招待しましょう。
グループチャットに入ったらグループ名のところをクリックすると設定画面が表示されます。ここで一番上に「リンクを共有してグループに参加」というところを選択。
[yoko2 responsive][cell]
[/cell][cell][/cell][/yoko2]
「リンク経由での参加を許可」をクリックし「リンクをコピー」。参加者にメールなどでリンクを一斉に送信すればあとは参加者が入室してくるのを待つだけです。以上、とても簡単ですよね。
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko2]
あとは蛇足にはなりますが、先程の設定画面を下までスクロールすると以下のような細かな設定ができますので、グループチャットの使い勝手が良いように設定を変更していきましょう。