この度、私が個別でコンサルティングさせていただいている関さんが、見事ブログ実践4ヶ月で月収12万円を達成しました。
関さんよりお声をいただきましたので、ご紹介します。
ブログで月収12万円を達成しました。
今回Hitomiさんのコンサルの元、実践4ヶ月で月収12万円を達成することができました。初めて『ブログ』というものを知ったのは、2018年の中頃です。
初めは独学でスタートして暗闇を進むように始めましたが、すぐに行き詰まり『誰かに教えてもらわないと、この先は失敗しかない・・』と思い知りました。
何日もの間、情報集めとメンター探しに躍起になっていた折に、偶然知ったのが『Hitomiさん』。おかげですぐにブログの正攻法を教えてもらい、手探りながらも記事更新をスタートさせていきました。
元々人より不器用なので、よく聞く「3ヶ月で月収10万」は僕には無理だろうと覚悟してました(実際無理でした)
しかし、ブログを実践する人のほとんどが、副業からのスタートだと思います。
仕事や生活の忙しさは人によってバラバラ。
僕は融通のきく職業だったので、隙間時間やプライベートな時間をほとんど記事更新に充てることで、コンテンツのクオリティを上げていけたと思っています。
「根拠のないキーワード選びをやめましょう。」
Hitomiさんに何度も注意されました^^;
おかげで、検索者目線で記事を書いていこう、という考えが自然と身につき3ヶ月目に入ると急激にアクセスが伸びて行き…
4ヶ月目にある1記事が大爆発!!
実はその記事、実践開始1ヶ月目の終わり頃に書いた記事が、3ヶ月後に爆発したのです。書いた直後は400~500pvと全くアクセスはなかったのですが、面白いことにその記事内容が1ヶ月後に大きな社会問題になったのです。
最終的にはその一記事だけで、10万PV!!
で、無事に月収12万を達成しました。
しかも記事の爆発で、サイトのSEOも強くなったので、過去記事や新規の記事のPVもどんどん右肩上がりに伸びて行きました。ブログって、どんな記事がいつヒットするのかわかりません。
僕の場合1記事更新するのがとても遅く、2時間はかかっていました。なので記事の添削のときHitomiさんに何度か言われたように、
「なにが当たるかなんて本当に分からない。」
だから、“書く”、“手を動かす”ことがまずは大事なんだと、痛感しました。
量をこなせば嫌でも記事のクオリティは上がっていきます。まず3ヶ月は諦めずに、毎日記事を継続して書くのが大事だと思いました。
ーコンサルを受けた感想
今回Hitomiさんにコンサルを受けた感想は・・
「Hitomiさんじゃなきゃ挫折してた・・」
です。
Hitomiさんは、僕よりもずっと若いのにビジネスに精通しているし、なんか『信用できる』と直感したのを覚えています。メルマガを読んでいるとその直感が確信に変わったので、迷わずコンサルを申し込みました。
そこからひたすら教材や解説動画を何度も何度も聞いて、ブログでお金を稼ぐ仕組みを十分に理解しようと心掛けて、毎日移動中や、仕事の合間に教材を見たり記事を書いていきました。
ブログで必要なものは全て!Hitomiさんの教材にあります!
これは本当にその通りで、初めは分からなくても実践していくうちに、立ち止まって教材をみると答えがそこにある。
って感じです。
お金をかけて踏み出さないと、ググるだけでは、知り得ない情報ってあるのだなと、この時思いました。
なので、個人的にはブログを実践するなら、コンサルを受けるのが一番の近道だと思います。
多くの方が言うように、ブログで一番辛いのは結果が出るまでの2〜3ヶ月でしょーか。僕は本来、本も滅多に読まないし、なんなら人とのコミュニケーションは大の苦手です。ボキャブラリーが乏しい事を強烈に自覚している人間です。
そんな僕でも、文章を書いて記事を毎日書くことができたのは、やはりメンターのHitomiさんのおかげとしか言えません。
『とにかく、淡々と作業を続けましょう。』
このHitomiさんの言葉が一番頭に響いています。
今も。
他の仕事や普段の行動にも重要なことだと思います。
『冷えた情熱』
という感じでしょーか。
記事更新しないと、と、気負いすぎると記事内容も薄くなり、結局PVも伸びませんでした。ただ淡々と、記事を量産していくだけで収益化していくのだから、「頑張ろう」と思えました。
でも慣れない作業の連続だし、副業といえどお金を産もうとしているのです。かなりキツイ・辛い時期がありましたが・・
「そんな時Hitomiさんならどう考えるかな?」
そう思まわてくれた、ビジネスの先輩に出会えて良かったと本当に感謝しています。
今後の目標
Hitomiさんは、当初から
トレンドブログのその先—
について、惜しげもなく教えてくれました。
まずは、今のブログで安定して月収20万を目標にしつつ身に付けたノウハウで情報発信と、WEB制作関連のビジネスを行いたいと思っています。
まだまだヒヨッコに過ぎませんが今後を楽しみに頑張って行きます!
Hitomiさん、これからも宜しくお願いします!笑
Hitomiから関さんへ
『冷えた情熱』という名言をありがとうございます。
関さん、とにかく無事に成果を出してくださりホッとしています。最初の頃は、関さんが元々写真家ということもあってあまり長く続かないのではないかと思いました。そしてマジの本物のプロカメラマンだったので、
いよいよすごい人が来てしまったもんだ…
と思ったことを覚えています(笑)
とはいえ添削はもちろん本気なので、細かいところまで沢山アドバイスさせていただきました。特に最初の頃は記事ネタ選定からキーワード選定まで一緒に苦戦しました。が、段々と添削にくる回数も減り、そのうちどんどんアクセスも収益も伸びているので安心して見ていられました。
恐らく、関さんなりに、私のフィードバックを噛み砕いて自分のものにしていったのだと思います。
なにがすごいって、やはり本業がクリエイターなので「ブログで収益をあげる」という行為そのものが、大変だったのではないかと思います。
クリエイターは、質を重視する職業です。でもブログをはじめとする「起業家」という仕事は、どうしても量のなかから質を上げていく必要がある。つまり、行動量が大事なのです。
そのことに気がついて、自分で動き方や考え方をシフトできた。その柔軟性とセンスに感服いたします。引き続き一緒に良い働き方を、良い人生を創っていきましょう。今後が楽しみですね。