2021年8月1日から2022年7月31日までの期間、私は3年間運営者として携わってきた「#NewSTREAM」というオンラインコミュニティで、ブログ講師を担当しました。
今日は、そんな私の1年間について簡単なレポートをまとめておきます。お付き合いいただけたら嬉しいです。
また、来期についてもお話しできればと思います。
7月31日、#NewSTREAM3期が終了
2022年7月31日、私が3年間運営者として携わってきた「#NewSTREAM」の第3期が無事に終了しました。
私は今期、ブログコースの講師として一年間携わらせてもらいました。とても良い1年でした。
成果者をたくさん輩出することができ、コンサルタント冥利に尽きます。
月400万円の売り上げたメンバーさんが1名。
月100万超えが4名。
月40万超えが1名。
月60万超えが4名。
月10~30万円の方も含めると、もう書ききれないくらいたくさんいらっしゃいます。
主婦の方や副業の方ばかりです。若い方も多い。
もちろん、これらすべて、ブログの収益だけです。
ブログ売却といって、「ブログを他社に売る出口戦略」もあるのですが、
それも含めると500万、300万、190万で売却した人もちらほらいます。
収益だけではなく、大きく人生を変えたメンバーもいます。
会社を辞めて起業した方。上京した方。ブログの次なるステージに進んだ方。
贅沢な家族旅行に行けた方。企業コンサルを受注して更に安定した方。
多くのクライアントの人生が変わる瞬間に立ち会えたことは、私にとっても大きな喜びとなりました。
私がブログ講師を担当した経緯
そもそも、私が3期でブログ講師を担当した経緯を話しておこうと思います。
私は昨年の6月まで約5年間、完全にDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を
ストップしていたわけではありませんが、企業のマーケティングコンサルでずっと多忙でした。
そのため、これまで自分一人で運営していたオンラインコミュニティを、
今の運営者であるノジーさん、YUMEさんと合併し
「#NewSTREAM」というコミュニティを発足しました。
しかし、割と長いこと企業とのお仕事の経験をしてこれたので、
そろそろ自分自身のビジネスづくりに尽力しても良い頃ではないかと考えました。
そのため、私はもう一度DRMを再開し、
これまで学んできたこと・経験・伝えたいことをたくさん発信していこうと思っています。
そこで復帰仕事の第一弾として、#NewSTREAM3期では
「ブログコースでできるだけ多くの成果者を輩出する」という任務を与えられたわけです。
「結果の出ること」をやる。
私が今期、一番最初に着手したのは「中古ドメイン」という戦術です。
昨今、ブログ市場では新規ドメインだとなかなか上位表示しづらく、苦戦する人が増えています。
短期間で収益をあげるならば、中古ドメインは外せなくなってきています。
中古ドメインは元々今期のコースでは教える予定はありませんでしたが、
実際に導入してみるとすぐに大きな成果を出す人が現れました。
ところでなぜ「中古ドメイン」という考えに至ったのかも書いておきます。
私がコンサルをするようになって色々な人のブログを添削していると、
「ドメインが死んでいるな」と感じる人がたくさんいました。
なんらかの理由で「ドメインがGoogleに評価されなくなっている」状態のことです。
これはどこで分かったか?というと、
多くのメンバーがインデックス速度(記事を公開してから検索エンジンに表示されるまでのタイムラグのこと)
に、ものすごく時間がかかっていたんですね。
人によっては5日とか一週間かからないと、記事がアップされない。
これがひとり、ふたりではなく何人もいたわけです。
そりゃあ、結果が出るわけがないなと思いました。
「これはまずい」と思った私は、すぐに中古ドメインに着手しました。
中古ドメインとは、すでにドメインパワーがついている中古のドメインを購入できるシステムのことです。
しかし中古ドメインを的確に購入できるようになるのもそんなに簡単ではなく、それなりの時間がかかります。
マッハで勉強して、すぐに何人かの中古ドメインを代行して購入しました。
すると、それらのメンバーから、どんどん成果者が出るようになりました。
元々#NewSTREAMでは非常に本質的で普遍的なブログ運営のスキルを教えているので、
ほとんどのメンバーが、コンテンツそのものに課題があるわけではありませんでした。
原因はそれ以外にあるということです。
今期は、明らかに「ドメインが瀕死になっている人がたくさんいた」。
元々コンテンツのクオリティは申し分ないのに、
ドメインがダメになっていただけの人が「中古ドメイン」を購入することで
ブログが息を吹き返すわけだから、結果が出ないわけはありません。
更に、中古ドメインは自分の予算に応じて購入することができます。
1万円でも結果は出ますし、余裕がある人は10万円など。
結果を出すためには、問題を見極めて「結果が出ることをやる。」
ビジネスは案外、シンプルなものであると感じます。
そして自分では気づかない課題を、第一線のプロにきちんと見極めてもらうこと。
これもものすごく重要ですね。
添削・音声コンサル無制限の年間コンサルを実施します
そして、来たる9月1日(めっちゃもうすぐですが)から、来期#NewSTREAMがスタートします。
そこで「添削・
興味のある方はぜひ、読み進めていただければ幸いです。
私はUdemyでの活動期間はまだ短いですが、
120名規模のオンラインサロン「#NewSTREAM」を運営
ブログやDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)
業界平均10%と言われるメンバーの継続率が、
毎年50%
前期は7月末をもって一旦終了しましたので、来月の【9月1日】から次の期がはじまります。
私はいま絶賛夏休み中で、軽井沢に来ております^^
今日は、Udemyにて私のコースを登録してくださった方向けに、
特別に本企画の告知をさせていただきます。
(このページの公開は明日までです)
今年も多くの実績者が輩出されましたが、なぜそんなに#NewSTREAMがすごいのか?というと、
これはひとえに「
私もそうなのでわかるのですが、人が何かを本気で取り組むとき、
その分野で結果を出している人から直接教わらなければ、
だから、添削・音声コンサル無制限の年間コンサルをずっと続けているのです。
そう思っているから、私はずっとコンサルタントという仕事を続けています。
1年もあれば、人生はあっという間に変わってしまいます。
会社を辞めたり、起業したり、上京してきたり、
ブログにはそんな力があります。
とはいえ、急に販売することはないのでご安心くださいね。
- オンラインコミュニティとはなんぞや?
- 運営、講師陣ってどんな人がいるの?
- 教材や添削・音声コンサル無制限など全容は?
- 参加費は?
などなど、疑問がたくさんあると思います。
しかし概要を今ここですべてお伝えするのは難しいので、
一応お伝えしておきますが、無料ですのでご安心ください。
◆ブログコンサル企画のメール講座はこちらから
>>https://marketing-trip.net/cehd
もちろん、
あくまで、【企画の概要をもう少し知りたい方向け】です。
今後の企画案内や情報共有、
そしていつでも購読停止できます。
また、
私も、
最後に余談ですが…
私は昨年、
1万円の格安ドメインを購入し、
売却にかかった時間はたったの一週間です。
ブログって本当にすごいですよ。再現性があるし、まだまだいけます。
欲しいっていう人や会社がわんさかいるのがその証拠です。
そんな裏話や、私がどうやって運営していたのか?なども、
◆ブログコンサル企画のメール講座はこちらから
>>https://marketing-trip.net/cehd
登録にはお金もかかりませんし、聞きたいことがあれば音声かzoomで直接お話します。
なぜそこまでやるか?というと、
こういった企画を案内するのが、
もしよかったら登録後、
ではでは。引き続き宜しくお願いします。