こんにちは、藤本瞳です。
9月1日から実践を開始したクライアントが、2週間で月収350万を達成したので今日はその経緯と理由を考察します。
その方はゼロスタートの方なので、今日これを読んでいる人は全員実現可能な数字だと思ってくださいね!
それではスタートです。
目次
◆2週間で月収354万(日収100万)を達成した経緯
まずは、実践開始2週間で月収354万円を達成した経緯をお伝えします。
- 9月1日、実践スタート
- 9月7日、中古ドメイン購入
- 9月23日、月収16万(日収10万円)達成
- 9月24日、日収143万を超える&サーバーがパンクする
- 9月27日、月収354万円が確定する
という経緯です。
信じられないかもしれませんが、まじです。今日はこの驚異的な結果がどのようにして出たのか、すこし解説しますね。
まずそもそもとして、「この成果は誰でも出せる?」と聞かれると「う〜〜〜ん」となってしまいます。なってしまいますが、実際昨年も同じように教えて月収454万円を達成したクライアントもいるんですよね。
私のメルマガでは何度もご紹介している方です。だから、再現性100%とは言わないですが、誰にでも可能性のある数字と言わざるを得ません。
その方法というのは、最初に言っちゃいますが「中古ドメイン」です。聞いたことがある方も多いかもしません。
◆中古ドメインとはなんぞや?
中古ドメインというのは、元々誰かが使っていたドメインをパワーを保持したまま購入できる仕組み。もちろん合法ですよ。
たとえば…映画の公式サイトってありますよね?「ワンピースLED公式サイト」みたいなやつです。↓↓↓
映画の公式サイトって、映画の公開が終わってしまったらもう使われないわけですよね。
解散したアイドルの公式サイトとか、あるいは現役のアーティストのライブ公演なんかもそうです。なんとかフェスティバルとか、地元のお祭りとか。あとなんでしょうね、大学のゼミや学会、「○○研究会」など。舞台とかもそうですね。
まあ、とにかくそういった期間付きで使っていたホームページです。
そういった「使い終わったドメイン」というのは、もう使わないので競売にかけられて売られます。
そのドメインを「購入する」そして、「ブログのドメインとして再利用する」というのが、中古ドメインの仕掛けです。
元々が公式サイトなのでドメインパワーも強いわけで、買う方も嬉しいし売る方からするとまるまる利益になり、お互いに「良いビジネス」になります。
これを聞いて「中古ドメインってお高いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、実際、値段はピンキリです。
今回354万円を達成したクライアントは1万円1千円のドメインを買って、ゼロから運用した結果が日収143万、月収354万まで達成しています。前回445万円を達成した別のクライアントは、3万5千円で購入したドメインでした。
それくらいの原価ってことです。意外と安いですよね?割と、誰でも手が出せる金額だと思います。
さらに、ここで気になるのは、「もう新規ドメインだと稼げないの?」っていう部分だと思います。
こちらに関しても心配はご無用で、もちろん新規ドメインでも結果は出ますよ。
中古ドメインというのは「飛び道具」みたいなものなので、近道したい人用のアイテムです。ワープみたいな。
中古ドメインの購入に「最低でも10万円はかかります!」って言われたら誰にでも手が出せる代物ではありませんが、1〜3万くらいで買えるのであれば、許容範囲の方が多いんじゃないかな?と思います。
私は、あまり最初からリスクを取るやり方を好まないので、初期投資がかかることはオススメしないです。だから、中古ドメインの購入に関しても、安いものでOKと伝えています。
◆中古ドメインをおすすめする理由
私が副業でブログをやっていたのは6年くらい前のことになりますが、その頃はまだ参入者がまだ少なかったので、新規ドメインでも割りかしはやく稼げました。
でも今は参入者も増えてある程度市場が飽和してきているのが実情です。
新規ドメインでももちろん、きちんとやれば成果は出ます。でも、ブログ実践者が増えて競合が強くなっている今、昔に比べると、新規ドメインが上位表示するのに時間がかかるようになりました。
だから、中古ドメインのような“テクニック的なこと”が出てきているというイメージです。
ただ、何度もお伝えしているように、中古ドメインが何十マンもかかります!とかだったら私もそこまで強くはオススメしません。リスクが伴いますので。でも、1〜3万円以内で買えるし、初月から月100万円とかの実績を叩き出す人が続出しているのです。
それだったら、アリじゃない?と思う次第です。
◆ブログの未来とこれから
ブログはオワコンとか言われますが、私は「テキスト媒体」が動画メディアに完全に置き替わるってことは無いと思っています。
Youtubeやらオンラインラジオの可能性というのは否定しませんが、動画などの音声媒体というのはいちいちイヤホンをする必要があるし、「自分が聴きたいところだけ聴く」ということができない。というか不便なんですよね。
あと、音声がゆっくりだといちいち倍速再生する必要があるし、結構それも手間だったりします。
たいしてブログはサーっと流し読みしたり、自分の読みたいところだけ読んでざっくり把握みたいなことができます。
時間がない、忙しい、読むのが速いなどの人は絶対にテキストを好みます。
だから私はあまり動画を使わないし、よほどの事情がないと動画で学びません。けっこう私みたいな人、多いと思います。
実際これだけ動画媒体が成長しても、本の需要はなくなるどころかKindle市場はどんどん伸びていますよね。前年比2.2倍のスピードで成長しているそうです。
いつの時代も勤勉な人というのは本を好むわけで。
諸々を考慮すると、テキスト媒体の主要メディアであるブログがなくなることはないですね。
だからブログ市場はまだまだ健在。ちゃんとしたビジネスになりますよ。
私がもう一度ゼロからやるとしても絶対にブログからはじめます。Youtubeでも物販でもなく。
あ、あと、もう一個重要なことが…!
◆言い忘れていた「中古ドメインの利点」
今、新規ドメインでブログ運営をしている人でも、中古ドメインを買って「そこに記事だけ載せ替える」ということができます。
だから記事や動画などのコンテンツはそのまま運用できて、単純に「ドメインだけ強くする」ってことができるから便利なのです。
最初から記事書き直し!ゼロスタート!だと結構精神的にキツイですが、コンテンツを乗せ替えられるならマイナスはないわけです。
あとは、
- 中古ドメインをどうやって買うか?
- どうやって良いドメインを引き当てるか?
の2点だけが焦点になってきます。
ちなみに今回の月収345万プレイヤーも、中古ドメイン購入にあたりサポートは特に受けておらず、私のつくった教材を見ながら自力で購入しています。だから本当に、実費1万1千円です。
このように昨年度から月収100万円超えが何人も誕生している状態ですので、驚きはしなくなりました。
先日の「ブログ売却」に関するプレゼント企画もそうですが、キャッシュで100万円などのまとまった金額を得ることができると
- 再投資でもいいし、
- 組織化でもいいし、
- 引っ越しでもいい
とにかく、新たなステージに向けて行動を起こすことができるようになるのでそこに大きな意味があると思っています。個人が飛躍するには充分な金額ですからね…!
ということで、今日は中古ドメインという仕掛けで大きな成果を出したクライアント経緯を、詳しくお伝えしました。今後も引き続き有益な情報をどんどん発信します。
下記の「登録フォーム」からメールアドレスをご登録いただけると、3時間のコンテンツビジネスセミナーを今だけ無料で受け取れます。
また、定期的にメルマガも配信しています。
また、お会いしましょう!
◆ニュースレター配信中
最後までご受講いただきありがとうございました。
期間限定で、有料の動画講義(3時間/19,800円)を今だけ無料プレゼントしています。「ブログ」をはじめとするコンテンツビジネスで「いかにして“稼ぎながら”不労所得をつくるか」という具体的な3STEPを解説しています。
講義はスマホからでもPCからでも視聴可能なのでどこからでも受講いただけます。
※倍速視聴も可能




下記より受け取ってください。
>>【期間限定】コンテンツビジネスで”稼ぎながら”不労所得をつくる3つのステップ
なお上記のフォームより登録をいただいた方には、コンテンツビジネスに関する有益な情報を定期的にお送りしてまいります。
それでは、またお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました!