オンラインビジネスを自動化する電子書籍3冊期間限定プレゼント

【Udemy】講師デビュー1作目からベストセラー獲得&ベストセラー講師へ!Xマーケティングのジャンルで大ヒット|オンライン講座で高評価を得るコツは?

【Udemy】講師デビュー1作目からベストセラー獲得&ベストセラー講師へ!Xマーケティングのジャンルで大ヒット|オンライン講座で高評価を得るコツは?

こんにちはHitomi(@contentsmarke_h)です。

Udemyで1作目からベストセラーを獲得という素晴らしい成果を出されたTakumaさんとの対談をお見せします。

Takumaさんの実績

・Xの運用代行やコンサルでご活躍
・Udemyコースを受講
・Udemy1作目からベストセラーを獲得

未経験&会社員でも最短収益化を達成

Xマーケティング

未経験&多忙な会社員でも収益化できた要因について以下の項目から質問していきます。

記事の内容
  • 質問①なぜUdemyをやろうと思ったのか?
  • 質問②受講前の悩みや課題は?
  • 質問③実際受講してみて変化は?
  • 質問④ブログを続けるのに大変なことは?
  • 質問⑤これからの戦略や目標については?
  • 質問⑥Udemy講師に興味がある人に伝えたいことは?

それではTakumaさんにインタビューしていきたいと思います。

DRMを学び自動化したい人へ

「個人ビジネスを最速で成功させる3STEP」について、0からのはじめ方や進め方を徹底解説した電子書籍を3冊プレゼント!お金と時間の自由を両方同時に手に入れられる唯一のビジネスモデルを解禁。自由な経済人を目指しましょう。

\ 今だけ期間限定配布中 /

▼YouTube版はこちら

目次

Takumaさんの自己紹介

Hitomi

まずはTakumaさんの方から簡単な自己紹介お話いただいてもいいですか?

Takumaさん

普段は「企業の商品設計から商品の導線設計」と「Xを使ったマーケティングの運用代行やコンサルティング」を行なっております。

Hitomi

ありがとうございます。

企業向けのXの運用ですよね。

コンサルをメインでやってきた感じですか?

Takumaさん

そうですね。

基本的にXっていうよりかは、商品発掘とそれを実際にどのようにして商品をお客様に伝えるかという点で、マーケティング全般を見直していくっていうイメージですね。

なぜUdemyをやろうと思ったのか?

Hitomi

元々フリーランスで企業相手にお仕事されていたっていうことですよね?

Takumaさん

そうですね!
そんなに歴は長くないですけども。

Hitomi

どういったきっかけでUdemyをやろうと思ったんですか?

Takumaさん

正直、元々はブログをやろうと思ってたんですよね。

Hitomiさんのブログ講座がUdemyのベストセラーでしたので。
その講座を買わせていただいたり、直接お話する機会もあったのでそこでUdemyを初めて知りました。

その後もHitomiさんのメール配信でUdemyの魅力がどんどん伝わってきて…!

フロントエンドとして機能しつつ、実際に収益も上げながら集客もできるのがすごく魅力的だなと思って始めた形ですね〜。

Hitomi

そうなんですね〜。

Takumaさんって元々のtob向けのサービス展開をした一方で、Udemyは基本的にはtocじゃないですか?

Udemyでやっていこうというのはまた全然違ったアプローチじゃないすか。

その転換というか、やってみようって思った理由はあったんですか?

Takumaさん

なんですかね〜。

自分でも何となくと言えば何となくなんですけど。

特にtob相手にガッツリ事業展開をやっていこうというつもりもそこまでなくて、道をどこに定めていこうかなっていう部分もあったので…。

Udemyを受講してみて「コースの作成とか面白そうだな…!」と興味があ湧いたので始めてみた感じですね。

Hitomi

そうなんですね〜!

元々課題感とかはありましたか?

Takumaさん

課題感でいうと、自分自身の集客力を上げるというところですね。

そこはUdemyで解決できそうだなって思いました。

Udemyってコースを作れば作るほど、長期間な収益も生まれ続けてくれるわけじゃないですか?

そういった面でUdemyはすごく魅力的でした。

ベストセラーを取った時の心境は?

Hitomi

実際Udemy講座受けてみて、実績としては、「一つ目のコースでベストセラー獲得」「リスト集客も加速してきている」っていうようなところですよね?

Takumaさん

そうですね!

Hitomi

実際Udemy講座を受講してみて、そこからご自身でコース出して、ベストセラータグを取るっていう一番難しいところを一つクリアしたわけですけど。

心境はいかがですか??

Takumaさん

実は最初ベストセラー取ったときは自分でも気づかなくて。(笑)

Hitomiさんから連絡きて「わっ!?取れてる!?」と思って。

そのときは一番嬉しかったですね〜。

しっかり作り込んでやったので、「本当にいけるんだ…!」っていう感覚でしたね。

しっかりとベストセラー取れるくらいまでやり込んだってのもあるんですけど、驚きもありましたね。

Hitomi

「本当に行けるんだ!」っていう驚きがあったっていうことですよね。

Takumaさん

そうですね!

有料のコンテンツを販売すること自体が初めてだったので、さらに驚きましたね〜!

Udemyをチェックする

売り上げやリスト数の変化は?

Hitomi

ベストセラー獲得というのが一つの実績だと思うんですけど、売り上げやリスト獲得といった部分の具体的な数字はいかがですか?

Takumaさん

売り上げでいうと、ベストセラー取ってから3ヶ月しか経ってないんですけど、1万から2万5000円の間ずっと行き来しています。

12月の半ばで1万円ぐらいですね。

Hitomi

やっぱそうですよね。

大体1コース1万円ぐらいになるっていう話は講座の中でもしていますし。

これから4コース5コースと新たに出していくと、それに積み上がって4万5万と増えていくようなイメージになっていくと思います。

Takumaさん

リストを集客に関してなんですけども、今すごく課題があって…。

現在Udemyのボーナスレクチャーに設置してるものが、ボーナスレクチャーに設置”すべきもの”とちょっと乖離があるなと思っていて。

Udemyって長い間受講していただいてボーナスレクチャーに来るので、シンプルであればあるほど、かなり複雑なものっていうか…。

なのでそこを変えれば、さらに集客もうまくいくのかなって

Hitomi

そこは一つのブラッシュアップできる点になってくきますね。

Takumaさん

そうですね。一番の課題点です。

Hitomi

もう2作目も出しましたもんね?

Takumaさん

2作目も出しました!

Hitomi

今後の予定では、大体1ヶ月に一つぐらいのペースですか?

Takumaさん

そうですね〜!

1ヶ月か、最低でも2ヶ月に1つは出そうかなと思っています!

ベストセラーを取るポイントは?

Hitomi

Takumaさん的に一つ目のコースでベストセラーを取れたのは、何かポイントはありますか?

Takumaさん

ポイントで言うと、そもそもHitomiさんの教材や教えのクオリティ高いってのがまず一つありました。

なのである程度経験がある方であれば、Hitomiさんの知識と自身の物を合体させればすぐ行けるんじゃないかなとは思います。

Hitomi

Takumaさんは講座をかなり忠実に再現してくださり、「自分なりにプラスアルファでできることをしていたなぁ」っていうイメージがありました…!

例えばカリキュラムの名前のところでいうと、商品買う前段階から見えるとこじゃないですか?
目次みたいなところですね。

私はそこまで言及しなかったですけど、そこでちゃんと訴求を強めるっていうことをご自身でやってたりとか。

私が教えてること以外も、自分で考えてプラスアルファを活かしてきたんだろうなっていうのは見てて感じたんです。

実際のところどうですか??

Takumaさん

そうですね〜。
たしかにめちゃめちゃ勉強したんですよね。(笑)

具体的にはHitomiさんの講座を受講したものをまず紙に書き起こして、自分で考えるようにしていました。

Hitomiさんと僕とでそもそもの業種が違いますし、実績の大小も違います。

なのである程度「”自分ならでは”の刺さる部分」っていうのをしっかり見つけなきゃなと思っていました。

それこそコース名であったり、コースの中身や編成とかも「どうやったら理解が深まるのかな?」と考えながら、詳細まで作り込んでやっていましたね。

Hitomi

試行錯誤してTakumaさんなりに相当やってましたよね〜!

Takumaさんのコンサルをさせていただいて、自分で考える力はすごいなと私も感じた部分がありました。

そういった部分が今回の大きな結果に繋がったんじゃないかなと思っていますね。

Takumaさん

ありがとうございます!

これからの戦略や目標は?

Hitomi

これからビジネスでやっていきたいことたくさんあると思うんですけど、これからの戦略とか、何か目標とかあったりしますか?

そうですね〜。

戦略や目標でいうと、来年はUdemyのコースを淡々と作り続けることですね。

あとはコンテンツの質を高める作業も同時にやっていきたいなと思っています。

コンテンツ制作というよりかは、サービス提供というか。

本当に価値あるものにできるかっていうのは、突き詰めていきたいなって思ってる部分です。

Hitomi

コンテンツ力を追求していきたいということですね?

Takumaさん

そうですね〜!

今後コンテンツ以外のことをやるにしても、深める力があると土台が固まっていくのかなと思っています。

Hitomi

リスト集客的なところでは何か数値目標とかありますか?

Takumaさん

Udemyの講座作りは表の部分なので、メールアドレスだったりリスト集客も同時に深めていく必要があるなと思っています。

なので来年の7月までには毎日数リストぐらいは、どんどん入ってくるような体制を作っていきたいなとは思ってます。

Hitomi

そうですね!コンテンツ力あっての集客力ですもんね。

Takumaさん

そうですね。

Hitomiさんの講座もコンテンツ力に重きを置いてるので、そこをメインにしてる方から学ぶのか、そうじゃなくて”売り上げに特化してるだけの方”に学ぶのかで、1年後2年後3年後で大きく変わってくると思います。

Hitomi

Udemyaはコースを作り続けていくと必然的に売り上げが上がってくるので、それも良いところだなと思います。

ブログもそうなんですけど、Udemyってシンプルに売り上げも上がって、リストも取れて集客力がついてくるので、そのプロセスの中でコンテンツ力つけるってことができるんですよ。

つまりスキルが上がるんすよね。

それは大変なことではありますけど、ビジネスにおいて本質的なとこだと思うので。

私もですけども、引き続き一緒に成長していきたいなと思ってます。

Udemyのマーケ戦略を学びたい方はこちら

Udemy講師に興味がある人に伝えたいことは?

Hitomi

この記事を見てる方って「Udemyにやってみようかな」とかあるいは、「もう1個集客口を作っていきたいな」っていうように興味持ってる方が多いと思うんです。

そういった迷ってらっしゃる方々に、最後Takumaさんの方からメッセージいただいて終わりにしていきたいと思うんですけど、何か最後にありますか?

Takumaさん

Udemyって「自分がやるものではないんじゃないか…。」皆さんそういった不安があると思うんですよね。
自信がわかないというか…。

僕も最初はそういった不安があって…。
それでも結局やってみれば全然そんなことなくて、結局やったもの勝ちとなんですよね。

ハードルを感じながらも、実際に手に取ってやってみるのが大事かなと。
動画なのでテキストだけのコンテンツを作るよりかは労力はかかるんですけど、これも慣れです。

一作目で慣れちゃうんで、一作目のハードルをを超えられるかっていうのが肝になってくると思います。

Hitomi

1作目は絶対みんな苦労しますからね〜。

2作目からだいぶ楽になってくる感じですよね。

Takumaさん

単純に動画制作の技術がつくっていう結構大きいメリットもありますからね。

スキルの向上にも、ビジネス的にもいろんな意味でいいことだらけだなって思います。

Hitomi

ありがとうございます。

Udemyも2年前とかに上場して、1年前にUdemyビジネスが始まって、これからのプラットフォームですから。

動画の講座になるので、ちょっとハードル高めではありますけれども、その代わりファンが濃くて、Udemy自体が集客してくれますからね。

力もつけながら集客できる良い媒体だと思うので、少しでも興味ある方は、メルマガから情報を受け取っていただければ嬉しいなと思います。
Udemyのマーケティング戦略ガイドブックを受け取る

Hitomi

それでは今回はTakumaさんをゲストにお呼びして、今回「Udemyにて1作目までベストセラー獲得」という素晴らしい成果を出していただいたのでご紹介してきました。

またこれからも情報発信していきますのでよろしくお願いします。Takumaさん今日はありがとうございました!

Takumaさん

こちらこそありがとうございました!

500名以上が受け取った人気コンテンツを書籍化しました

私は現在、WEBマーケティングの会社を経営する30代です。

元々は普通の会社に新卒入社で働いていましたが、金ナシ・時間ナシ・自由ナシ・精神的余裕ナシの四重苦に苦しみつづけました。そこでPC1台で起業して、受託で企業コンサルを行い、クライアントワークで生計を立てていました。

ところが今度は、労働による売上の頭打ちと限界を感じ、収入の限界がなく、なおかつ時間の自由も獲得できるビジネスモデルを追求しました。

そこから一念発起してゼロからコンテンツビジネスをはじめ、現在はコンテンツ販売の自動化で月収100万超え、それとは別にオンラインスクールも主宰し、年商は4500万を超えました。

今では海外移住を実現し、世界中を旅しながら、仕事も毎日楽しく取り組んでいます。

ここまで本当に紆余曲折ありましたが、私が経験した〝ゼロから成功するまでの軌跡〟をストーリーにして書籍化しました。

リリースから1年で540名を超える方に受け取ってもらっていた人気コンテンツを、期間限定で無料で受け取れるキャンペーン中です。

>>電子書籍「ネット × 自動化戦略」を読んでみる

メアドを入力すると受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

目次