オンラインビジネスを自動化する電子書籍3冊期間限定プレゼント

【Udemy】はじめてのコンテンツ販売でベストセラーに!0→1突破で自信がつくまでの経緯とコンサルを受けるコツ

こんにちはHitomi(@contentsmarke_h)です。

今回は私のクライアントさんで素晴らしい実績を出した方がいらっしゃいますので、ご紹介させていただきたいと思います。

副業としてUdemyのコースを出して、1作目からベストセラー獲得という素晴らしい成果を出したので、いろいろとお話を聞いていきたいと思います。

とよっちさんの実績

・フリーランスでイラストの仕事
・絵の知識を生かしUdemyに挑戦
・AI漫画に関するコースを販売

1作目からベストセラーを獲得

コンテンツ販売

Udemyで1作目からベストセラーを獲得できた要因について以下の項目から質問していきます。

記事の内容
  • 質問①今回出した実績は?
  • 質問②Udemy講座を受けた経緯は?
  • 質問③講座受講前の悩みや課題感は?
  • 質問④Udemyに興味を持った決め手は?
  • 質問⑤コンサル受講後の変化は?
  • 質問⑥Udemy講座をおすすめする人は?
  • 質問⑦これからの戦略や目標は?

それではとよっちさんにインタビューしていきたいと思います。

DRMを学び自動化したい人へ

「個人ビジネスを最速で成功させる3STEP」について、0からのはじめ方や進め方を徹底解説した電子書籍を3冊プレゼント!お金と時間の自由を両方同時に手に入れられる唯一のビジネスモデルを解禁。自由な経済人を目指しましょう。

\ 今だけ期間限定配布中 /

▼YouTube版はこちら

目次

とよっちさんの自己紹介

Hitomi

今日は私のクライアントさんで、Udemyで1作目のコースからベストセラーを取ることができたクライアントさんのお話を伺っていきたいと思います。とよっちさん、今日はよろしくお願いします。

とよっちさん

よろしくお願いします。

Hitomi

それでは簡単に自己紹介をお願いしてもいいですか?

とよっちさん

皆さま、はじめまして。とよっちと申します。

イラストと漫画、それからイラスト動画の仕事をしているフリーランスです。もともと漫画家を目指していたのですが、なかなかうまくいかず、アシスタントの仕事が原因で鬱になってやめてしまって。そこから起業家さん相手にイラスト動画とか漫画の制作に携わってきました。

ただ、このままだとずっと働き続けないといけなくて大変だなと思い、自分の絵描きの知識を生かして講座にして、自動で売れる仕組みを作ろうと、今Udemyなどでコース作りを開始しています。

1作目からベストセラーになれた秘訣

Hitomi

とよっちさんは今回どんな実績を出すことができたのか、教えてもらってもいいですか?

とよっちさん

Udemyで、「悪魔AI」という落書きから高品質なイラストが作れる画像生成AIツールを使った、AI漫画の作り方からKindle出版までのやり方を初心者向けに解説した講座がベストセラーになりました。

Hitomi

はい、ありがとうございます。講座作りは、今回が初めてでしたよね。

とよっちさん

そうですね。初めて講座を作りました。

Hitomi

コース作りはどうでしたか?やってみて苦労とかしましたか?

とよっちさん

録画時は噛んだりつまずく場面が多くて、そこがやっぱり大変でしたね。

Hitomi

慣れない作業ですもんね。でも、本当によく1作目からベストセラーを取れましたよね。本当に素晴らしいなと思います。

とよっちさん

ありがとうございます。アドバイスをいただいたおかげです。

Hitomi

ありがとうございます。とよっちさんは、お仕事で言うと、今はイラストレーターですか?

とよっちさん

そうですね。イラストレーターと、あとは副業で、知り合いからタッチパネル式の券売機のメニュー画面を作るデザインの仕事もしています。

Hitomi

そうですよね。フリーランスでそういったイラスト描いたりとか、デザインの仕事でずっとお仕事してる形ですね。

とよっちさん

そうですね。

Hitomi

ちなみに普段のライフスタイルや働き方について、ちょっと教えてもらってもいいですか?

とよっちさん

普段は漫画制作をしながら、タッチパネルの券売機のメニュー画面のデザインの仕事をもらった時はいつも家でしています。基本的にはずっと家にいますね。

最近は隙間時間に、コンテンツ作りとかUdemyのコース作ったりしています。

あとは最近は交流会とかビジネス関連のセミナーがあれば、積極的に参加しに行ってます。

Hitomi

結構そういうのでよくお会いしますもんね。

とよっちさん

「とよっち、どこにでもいるね」って最近よく言われます(笑)

Hitomi

そういうので横のつながりができて、それがまたお仕事の受注につながったりすると思うので、大事ですよね。

とよっちさん

そうですね。ありがたいです。

Hitomi

そういえば、私たちもそういったビジネス交流会みたいなので初めて出会ったんですよね。

とよっちさん

そうですね。Hitomiさんともそこで初めて会いました。

なぜUdemy講座をやろうと思ったか

Hitomi

もともとどういう経緯で、今回の私のUdemyの講座を受けてくださったんですか?

とよっちさん

もともとUdemyの存在は数年前から知っていたんですけれど、その時はフロントのコンテンツを作ろうと考えていて、そっちを優先していたんです。でも需要がなかったり、集客がうまくいかなくて、売上ゼロだったんです。

そこでHitomiさんのUdemyのセミナーを受けて、「集客しないとダメだよ」という感じのことを言っていたのを聞いて。

Udemyなら集客を勝手にしてくれるっていうのと、権威性もすごくあると教えてくれたので、「これはもうやらないといけないな」と思いました。

どうせやるならプロであるHitomiさんから学びたいなと思って、今回コンサルをお願いしました。

Hitomi

ありがとうございます。

確かに私は至るところで「集客しないとダメだよ」って言ってるんで(笑)。 「集客しないとダメだな」という課題感や実感はありましたか?

とよっちさん

そうですね。やっぱりすごく身に染みて感じました。商品があっても、結局お客さんが来てくれなかったら売れないですからね。

Hitomi

そうですよね。

とよっちさん

その失敗を実際にしちゃっていたので、余計に身に染みましたね。

講座受講前の悩みや課題感

Hitomi

もともと私の講座やコンサルを受けてくれる前に、「こういう悩み」「こういう課題感があった」といったものはありますか?

とよっちさん

最初はUdemyとは別のところでイラスト動画の講座を出してたんですけれど、それが全然売れなくて。「自分、何を売ればいいんだろう?」というところでまず悩んでました。

そして今回、Hitomiさんに相談したところ、「AI漫画がいいんじゃないか。その方が売れるよ」とアドバイスいただけて、「じゃあもうそれやります」って即決しました。

Hitomi

そうでしたよね。Udemyのコースを出してから、1ヶ月くらいでベストセラーを取れましたもんね。

とよっちさん

そうですね。

Hitomi

その後の売れ行きはどうですか?

Udemyって、基本的にコースさえ出しておけば、別にこちらが何もしなくても売れていくんですけど、その辺の実感はどうですか?

とよっちさん

今はまだ1個しかコースを出していなくて、売上は月1万円程度です。コースをどんどん出したら多分もっと売上が上がるなというのを確信できました。

Hitomi

1作目のコース作りにかかった時間はどれくらいでしたか?2〜3週間くらいですか?

とよっちさん

多分2ヶ月、かかってます。

Hitomi

そっか、意外とかかったのか。1作目はね、結構みんな時間がかかる。でも2作目からは慣れてきて、だいぶサクサク作れるようになると思うので、ここからですね。

とよっちさんは今まで、Udemy以外に、自分の商品を売るためにやってきたことは何かありますか? ココナラとかクラウドワークスとか、他のプラットフォームは経験しました?

とよっちさん

そうですね。ココナラで、まずイラスト動画を作る仕事をやって、実績を作ろうって頑張ってきました。

Hitomi

そこでは結構売れましたか?

とよっちさん

そうですね。継続案件でくれる方もいましたし、単発でくれる方も何人かいたので、実績自体はすぐ集まって。

ココナラでプラチナランクという、月間売上10万円達成で付与されるランクもいただけて、自分の実績プラス経験にもなって、すごく良かったなと思います。

Hitomi

ココナラはイラストレーターというかデザインの仕事は、相性いいですからね。

とよっちさん

そうですね。

SNS集客が苦手な人こそUdemy

Hitomi

自分で商品売ったり、集客したりとか、色々なやり方がある中で、Udemyに興味を持ってくださった決め手や理由は何かありますか?

とよっちさん

僕はXなどのSNSの集客にすごく苦手意識があって。前に投稿はしていたんですけれど、リストが集まらなかったり、そもそも反応がそんなになかったりで、全然うまくいかなくて。

でもUdemyなら集客もしてくれるし、しかも自動でセールスをして売ってくれるということだったので、初心者の自分に一番合ってるなと思ったのが決め手です。

Hitomi

SNS集客は難しいですよね。苦手な人は多いですし。

SNS集客でうまくいかなくて「Udemyやりたいです」って言う人は、私のお客さんの中でもめちゃくちゃ多いですね。

とよっちさん

やっぱり、そうなんですね。

Hitomi

はい、やっぱり難しいので。

SNSがうまくいかなくて、なかなか集客ができないから、Udemyでもう少し集客していきたいなっていう人、最近はいっぱいいます。

とよっちさん

Udemyを始めて、やっぱり自分に合ってたなって思いました。

Hitomi

本当ですか? どの辺が合ってるなって思ったんですか?

とよっちさん

Udemy側が集客してくれるという部分が、自分的には気持ち的にすごく楽で、助かってます。

Hitomi

いいコースをちゃんと作っていれば、あとはUdemyの方で集客してくれますからね。

SNSは更新し続けなきゃいけない。でも、Udemyは1回ちゃんとコースを作っておけば、ある程度は長く売れ続けてくれるので。

とよっちさん

そうですね、そこも大きいですね。

Hitomi

コース作りは大変ですけれど、作ってしまえばある程度、安定性は出てくるかなと思います。また5個、10個とコース作っていくというのが、とよっちさんの今後の展開ですかね。

とよっちさん

そうですね。

コンサルを受けてよかったこと

Hitomi

今回、実際にコンサル受けてみて、「こうなれたよ」「変化があったよ」というようなことはありましたか?

とよっちさん

僕は結構、悩むと行動が止まっちゃうことが多くて、しかも相談もなかなかできないタイプだったんです。今は自分で調べて「無理だな」と思ったら、結構すぐ相談できるようになったんですけど。

今回、コンサルをお願いして、悩んだことをすぐ回答してくださったり、あとは動画を作るのも初めてだったので、添削をしてくれたことも安心できて、作業がかなりスムーズにできました。

多分、1人だったら値段を決めたり、構成を考えたりするだけでかなり悩んでしまったと思うので、今回コンサルをお願いしてよかったなとすごく思います。

あと、僕は動画制作の時に初心者目線に立てていないことがあって。説明不足の部分が結構目立ってしまっていたので、そこをご指摘いただけたこともすごくありがたかったです。

Hitomi

確かにそうですね。やっぱりみんな初心者じゃなくなっていくので。とよっちさんだけでなくて皆さんそうなんですよ。

私自身もコースを作ったら、やっぱり第三者に見てもらった方が絶対良くて。自分にとっては当たり前のことになっちゃっていても、第三者から見ると「ちょっとここの部分分かりづらい」みたいなところって自分では気づけないんですよね。

とよっちさん

やっぱり、そうなんですね。

Hitomi

はい、みんなそうです。どうしても、何も分かっていない人がコースを受講してくれるので。

「何も分かってない人が見てる」という想定で、コースを丁寧に作り込むっていうのは、これからも大事になってくると思います。

あとは、悩んだらすぐ相談した方が絶対にいいので、今後も遠慮なくいつでも相談してください。悩む時間って結構もったいないですからね。

とよっちさん

わかりました、ありがとうございます。

Hitomi

止まっちゃうと、本当に時間がもったいないというか。その時間、無駄ですから。でも、とよっちさんは多分、性格的に遠慮しちゃうんでしょうね。

とよっちさん

そうですね。こんなこと聞いてもいいのかなってなっちゃいますよね。

Hitomi

でも、遠慮せずに本当にどんどん聞いてくださいね。

とよっちさん

ありがとうございます。

ベストセラーになってからの変化

Hitomi

とよっちさんは今回、コンサルを受けてもらって、Udemyでコースを出して、ベストセラーを取ってという、みんながまず目標としている結果を出すことができたわけですけれど、受講前からの変化って何かありましたか? 精神的なものでもいいですし、物理的なものでも、環境面でも。

とよっちさん

まず、ベストセラーを取れたことで、めちゃくちゃ自信がつきました。

今回のこれが自分にとっての初めて売れた講座だったので、「自分もやればできるんだ」と、すごく確信できました。

僕、結構自信がなくて悪いことばっか考えちゃうような、暗い人間だったんですけれど、最近は前に比べて性格的にも前向きになりました。

あと、ベストセラーを取れたことで周りから「やっぱりすごい」って褒めてもらえることが多くなって、僕のことを記憶してくれている方も多くなったなって思いました。

Hitomi

なるほど。それは結構大きい変化ですね。

確かにとよっちは出会った時よりも明るいかもしれないですね。それってすごいことですよね。めちゃくちゃ大きい変化ですよね。

とよっちさん

そうですね。ありがたい限りです。

Hitomi

やっぱりUdemyってすごく知名度がありますし、ベネッセがやってるプラットフォームなので、媒体としての信用があるじゃないですか。

だからUdemyで結果を出してると、「この人すごいんだな」って周りが思ってくれるんですよね。いわゆる権威性というものなんですけど、効果はあるでしょうね。

あと多分、イラストレーターというかデザイナーのフリーランスで、Udemyをちゃんとやってる人ってそんなにいないと思うんですよね。あんまり聞かないじゃないですか。

とよっちさん

確かに、あんまり聞かないですね。

Hitomi

そういう意味でも、他の人と違う実績というか、周りの人が持っていないものを持ってると注目されやすくなるので、その効果がきっと出てきてるんだろうと思います。

あとは今後、バックエンドの商品を売る時も前より売りやすくなります。なぜかというと信用があるからですね。ちゃんと「Udemyで実績がある人だ」っていう信頼を持った上で、お客さんになってくれる、リストに入ってくれるので。やっぱり高単価商品を売る時って、講師として信用があるかないかで全然成約率が変わってくるんですよね。

とよっちさん

そうですね。大きいですよね。

Hitomi

だからそこも、今までとだいぶ雰囲気が変わってくると思います。そういう意味でも、コツコツUdemyのコースを作っていけば、いろいろと良い循環が出てくると思うので、ぜひ引き続きやってほしいなと思いますね。

とよっちさん

Udemyも自分の商品も、これから頑張っていきます。

Hitomi

そうですね。もう全然売れますよ。全く問題ないので、自信持って進めてください。

とよっちさん

ありがとうございます。すごく自信につながります。

Hitomi

昨日もちょっとお話ししましたけど、Udemyのコースだけでも結構いいお金入ってくるようになるので。

「それで生活がある程度助かってます」みたいな人もいっぱいいるので、とよっちまずそこ目指してもいいかもしれないね。10万とか15万とか。

とよっちさん

そうですね。

Hitomi

家賃を支払えるぐらいになったりとか、生活費がある程度賄えるぐらいなったり、Udemyだけで達成できるので。

その状態まで持っていって、バックエンドはプラスアルファ、ボーナス的な感じで、きちんと収益をさらに上げていく。年商1,000万目指していくのが、まず次のステージかなとは思います。

とよっちさん

そうですね。僕も昨日のアドバイスを受けて、今年はUdemy優先で作っていこうって思います。おかげさまでコースの案も10個ぐらい、一気にできたので。

Hitomi

本当にこれから楽しみです。多分、出せるコースはまだまだいっぱいあると思うので。とにかくコツコツ作っていけばOKです。それだけで、売上的にはすごく助かるようになると思います。

とよっちさん

本当にそうだと思います。

Hitomi

昨日もお伝えしましたが、10万円や15万円とかって、あっという間に達成できます。「こんなに売れるんだ」って思えると思いますよ。

5個ぐらいコースを作るとその威力が分かってきて、「本当に売れるんだ」「本当に10万とか振り込まれるんだ」という状態になっていくので。信じて、空いた時間を見つけて、とにかく作り続けてもらえればと思ってますね。

とよっちさん

頑張ります。

Hitomi

頑張りましょう。

Udemy講座はどんな人におすすめ?

Hitomi

ちょうど今、とよっちがコンサル受けてくれて最後の月だと思います。半年間のコンサルを受けてみて、「こんな人におすすめだな」というのがもしあれば教えてください。

とよっちさん

Udemyをやりたい人はもちろんなんですけど、僕みたいに悩みがちな人はすぐ参加した方がいいと思います。

僕は今回、Hitomiさんのコンサルコースをお願いしたんですけれど、動画オンリーの講座も内容が濃密ですごい分かりやすいので、そっちだけでもおすすめです。

ただ、コンサルも受けた方が、コンテンツの発想の出し方とか、顧客に対する考え方とかも個人に合わせたアドバイスをもらえる。だから、1回の相談だけでもとても勉強になります。昨日相談した時に、それをとても実感しました。

Hitomi

そうですよね。昨日、私たち1時間ぐらい喋ってましたもんね。

本当におっしゃる通りで、自分で台本や企画書を作るには、ちゃんと時間をかけてリサーチしないと、なかなかアイデアって思い浮かばないと思います。

でも私はUdemyを常に見てるしすごく詳しいので、ちょっと相談してもらえれば、売れる/売れないとかってすぐわかるんですよね。「こういうコース案どうですか?」って聞いてもらえれば、「多分こっちの方が売れますね」とか「もうちょっとこういうコースにした方が売れますよ」とか、すぐアドバイスできます。

悩むくらいだったら相談してもらった方が絶対いいと思うので。そこは本当に、遠慮なく何でも聞いてもらえたらと思ってます。

作業とか行動が止まっちゃう人って、悩んでるうちに疲れて行動しなくなっちゃうのかなって私はすごい思うんですよね。

とよっちさん

それ、ありますね。

Hitomi

私もそういう時もちろんあって。だからその「悩んで止まる」をなくすためにコンサルっていうものがあると思っているので。そのためにコンサル費っていう安くないお金を払ってるわけなので、そこはガンガン聞いた方がいい。

ちゃんとしたコンサルの人だったら「何でも聞いてください」って普通は言ってくれるはずなので。遠慮するだけもったいないので、とにかくどんどん相談・質問した方がいいかなと思いますね。その方が圧倒的に結果が出るのが早いですからね。

とよっちさん

それは本当にそうですね。僕もまた何かあったらすぐ相談します。

Hitomi

本当に。とよっちは特に性格的に悩みがちなんでね。

でも、全然、何でも聞いてください。とよっちはもう仲いいので、多分今は遠慮はないと思うんですけど。

とよっちさん

そうですね。最初はちょっと…(笑)

Hitomi

結構「コンサルの受け方」みたいなの、悩む人います。遠慮しちゃうというか。

しかもコンサルによってもスタンスが違う。私は「何でもいつでも聞いてください」ってスタンスですけど、「ちゃんと自分で調べてから」っていう質問のハードルを設けるコンサルタントもいる。

人によって言うことが違うから、受ける方は戸惑うかもしれないです。でも、私は何でも大丈夫なんで。とよっちさんは次は2作目ですね。いつでも聞いてください。

とよっちさん

ありがとうございます。

これからの戦略や目標

Hitomi

とよっちさんはこれからの戦略、目標はありますか?直近ではまず何をやっていきますか?

とよっちさん

まず今年はUdemyに集中して、たくさんコースを出したいと考えてます。10個を目標に、今年はUdemyに出したいなと。

その間にフロントとかバックエンド商品の準備をしながら、来年にはオファーできるように、メルマガとかブログの準備を今年中にしていきたいと思ってます。

今、フロント商品の案としては、僕、AIを使っても使わなくても、絵とか漫画とかの作品を楽しく作れる人が増えてほしいなと思っているので、楽しく学べる講座などをこれから作っていきたいです。

売上目標はまずは100万円を目指して頑張っていきます。最終的には1億円を安定して売れるように、深掘りしてコンテンツを作っていきたいなって考えてます。

Hitomi

いいですね。100万円も単発じゃなくて、できるならやっぱり安定させたいじゃないですか。そうすると集客の安定が必須なんですよね。

だから、今やってることってすごく意義があって。結局、集客できない人がいくら頑張ってコンテンツ作っても売れない。いかに良い集客ができるかがものすごく大事になってくる。今はその土台を作ってるところなので、めちゃくちゃ意義がある時期を過ごしてると思います。そこは間違いないので、自信を持ってコツコツやっていってください。

Udemyでデザイン・イラスト周りは、とよっちさんに圧倒的な地位を確立してほしい。そうすると後から強い人が入ってきても、なかなか一番手には勝てないんですよね。そこまで行ってほしいなと思ってます。

とよっちさん

頑張ります。もうコースは10個ぐらい案があるので、あとはやるだけですね。

Hitomi

そうですね。頑張りましょうね、お互いに。

とよっちさん

頑張ります。ありがとうございます。

Hitomi

ありがとうございます。とよっちさん、1億円とか、そのくらいの数字を目標にしているんですね。素晴らしいです。

とよっちさん

そうですね。もうHitomiさんを見てると、やっぱりそこは行きたいって強く思います。

Hitomi

本当、そうですよね。その方がいいですよ。

とよっちも、普段関わってる私もそうですし、てらけんさんとかジェシーさんとか、実績ある人が多いですからね。

とよっちさん

本当そうですよね。いい環境ですよね。本当にいつもいい刺激もらって、雑談とかでもためになる話ばっかり、いつも聞けてるので。本当に恵まれた環境でありがたいなと思ってます。

Hitomi

本当ですよ(笑)

とよっちは本当にすごい環境で、しかも可愛がってもらって。これからも活躍楽しみにしてるので、また私もお力添えできればと思ってますので、引き続き頑張っていきましょう。

とよっちさん

頑張ります。ありがとうございます。

Hitomi

こちらこそ、ありがとうございました。

500名以上が受け取った人気コンテンツを書籍化しました

私は現在、WEBマーケティングの会社を経営する30代です。

元々は普通の会社に新卒入社で働いていましたが、金ナシ・時間ナシ・自由ナシ・精神的余裕ナシの四重苦に苦しみつづけました。そこでPC1台で起業して、受託で企業コンサルを行い、クライアントワークで生計を立てていました。

ところが今度は、労働による売上の頭打ちと限界を感じ、収入の限界がなく、なおかつ時間の自由も獲得できるビジネスモデルを追求しました。

そこから一念発起してゼロからコンテンツビジネスをはじめ、現在はコンテンツ販売の自動化で月収100万超え、それとは別にオンラインスクールも主宰し、年商は1億を超えました。

今では海外移住を実現し、世界中を旅しながら、仕事も毎日楽しく取り組んでいます。

ここまで本当に紆余曲折ありましたが、私が経験した〝ゼロから成功するまでの軌跡〟をストーリーにして書籍化しました。

リリースから1年で540名を超える方に受け取ってもらっていた人気コンテンツを、期間限定で無料で受け取れるキャンペーン中です。

>>電子書籍「ネット × 自動化戦略」を読んでみる

メアドを入力すると受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

目次